Bibliographic Information

文壇五十年

正宗白鳥著

(中公文庫, [ま-3-3])

中央公論新社, 2013.1

Other Title

文壇50年

Title Transcription

ブンダン ゴジュウネン

Available at  / 20 libraries

Note

河出文庫 (1955年10月刊) の中公文庫化

叢書番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

自然主義文学の泰斗が、日露戦争以降から敗戦までの文芸・演劇・美術の変遷を回想。団菊以後の左団次、島村抱月の活躍、そして新風の如く登場した荷風や花袋へのオマージュ、江戸趣味や洋行の影響を受けた文学者たちの姿を描く。大逆事件や戦時下の言論制約のなかでの揺れ動いた芸術運動を冷徹な視点で描く文学的自叙伝。

Table of Contents

  • 文壇五十年(小説界に君臨する尾崎紅葉—逍遙の講義、内村の講演;『金色夜叉』『不如帰』の時代—樗牛・天外の活躍;逍遙一喝、劇壇震う—始めて確立された上演権;日露開戦で戦争劇流行—好調「桐一葉」・新作「敵国降伏」 ほか)
  • 続文壇五十年(藤村の詩、鴎外の試験—青少年の心を魅した新体詩;藤村の『春』、花袋の『蒲団』—人生の夢をかき、小説の夢を捨てる;文壇人の洋行—心にのこる抱月と藤村の洋行;文学の行衛—「暗夜行路」を頂点として ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB11587285
  • ISBN
    • 9784122057463
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    245p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top