書誌事項

鹿児島学

岩中祥史著

草思社, 2012.12

タイトル読み

カゴシマガク

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p286-287

内容説明・目次

内容説明

不思議の国の鹿児島—温泉が多く、黒豚、焼酎がうまい、桜島の景色が雄大。いまだ「独立国」を思わせる、独特の文化、風土。各地に隠された「魅力」「宝物」を発見する。

目次

  • 1章 広〜い、広い鹿児島(海の上を走る(?)国道がある鹿児島;桜島は鹿児島人の心の支え ほか)
  • 2章 やさしい鹿児島(「おはら祭」の秘密を発見!;東京にある薩摩・鹿児島 ほか)
  • 3章 意外な鹿児島(「君が代」と「日の丸」は“鹿児島産”;軍艦マーチを作ったのも鹿児島人 ほか)
  • 4章 固い、硬い、そして堅い鹿児島(お寺が少ない鹿児島;一途で猪突猛進の鹿児島人 ほか)
  • 5章 奥が深い鹿児島(鹿児島のイメージは黒、白、それとも金?;薩摩と中国 ほか)
  • 6章 ひと味違う鹿児島(鉄と米と神社の種子島;世界遺産だけではない屋久島 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11596220
  • ISBN
    • 9784794219473
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    287p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ