20世紀の発明・発見博物館 : インスタントラーメンから原爆まで時代をつくった人とモノ

著者

    • グループサイエンス21 グループ サイエンス 21

書誌事項

20世紀の発明・発見博物館 : インスタントラーメンから原爆まで時代をつくった人とモノ

グループ・サイエンス21編著

(ワニ文庫)

ベストセラーズ, 1999.6

タイトル読み

20セイキ ノ ハツメイ ハッケン ハクブツカン : インスタントラーメン カラ ゲンパツ マデ ジダイ オ ツクッタ ヒト ト モノ

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

IC、横断歩道、オギノ式避妊法、カツ丼、形状記憶合金、原子爆弾、セロハンテープ、知能指数、ティッシュペーパー、ビタミン、ブラジャー、水着美人コンテスト、冥王星、ワープロ…、20世紀に生まれた数々の大発明、人々を大いに驚かせた新発見、意外に知られていない珍事実を一堂に集めたこの小事典で、私たちの100年間をあらためて振り返ってみよう。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11680724
  • ISBN
    • 4584306184
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    286p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ