脳と色彩の基礎科学
Author(s)
Bibliographic Information
脳と色彩の基礎科学
(コンピュータ科学者がみた日本語の表記と入力, 1)
くろしお出版, 2013.2
- Title Transcription
-
ノウ ト シキサイ ノ キソ カガク
Available at / 117 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 岡留剛
引用・参考文献: p299-312
Description and Table of Contents
Description
ヒューマン・インタフェースの観点から日本語の入力・表記を捉え直す。コンピュータサイエンスの先駆的科学者が、日本語の表記と入力の問題を提示。自らの専門知識と、脳科学、認知科学、漢字論など幅広い視点で捉え直すシリーズ。第1巻は、ヒューマン・インタフェースと日本語表記の関わり、日本語入力を司る脳の科学、記憶強化に適用可能な色彩の科学。
Table of Contents
- 第1部 日本語とヒューマン・インタフェース学(ヒューマン・インタフェースと人間の本性)
- 第2部 脳の科学(脳の構造と共感覚および知識;大脳の機能)
- 第3部 脳における色彩の処理(色彩の知覚および表色の標準化;色彩の記憶と処理)
by "BOOK database"