養護教諭の常識?非常識?

Bibliographic Information

養護教諭の常識?非常識?

岡田加奈子著

少年写真新聞社, 2013.2

Other Title

養護教諭の常識非常識

Title Transcription

ヨウゴ キョウユ ノ ジョウシキ? ヒジョウシキ?

Available at  / 84 libraries

Note

『健』 (日本学校保健研修社発行, 2010年11月号-2012年1月号) 連載をもとに大幅に加筆・修正したもの

文献あり

Description and Table of Contents

Description

豊富なエビデンスをもとにしたシャープな切り口と、読みやすくて楽しい語り口。日々の保健室経営だけでなく、悩んだり困ったりした時の「てがかり」としても役立つ。月刊『健』の大好評連載に、新たな書き下ろしを加えた単行本。

Table of Contents

  • 第1章 感染予防(感染予防の大原則—ひとりの子どもの手当ての後の手洗い—先生はしていますか?;「石けんによる手洗い」と「擦式消毒用アルコール製剤」をどのように使い分けるの? ほか)
  • 第2章 フィジカルアセスメント(聴診器—学校で使う?使わない?;聴診器で体の声を聴く—呼吸音 ほか)
  • 第3章 救急処置(過呼吸(換気)症候群にはペーパーバッグ法はやっぱりだめなの?;体に湿布?心にスキンシップを!湿布の取り扱い、どうしていますか? ほか)
  • 第4章 養護教諭は教育職員(「健康診断」は保健管理なのでしょうか?;養護教諭の医療的ケア…範囲はどこまで?—学校現場の思いが、法律をも変え得る ほか)
  • 第5章 その他(通学用の携行品(ランドセルや学生かばん)養護教諭には関係ないこと?;保健室にボランティアって常識?非常識?養護教諭を目指している学生と児童生徒の保護者 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB11867463
  • ISBN
    • 9784879814661
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    159p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top