書誌事項

憲法ってどんなもの?

(きみが考える・世の中のしくみ / 峯村良子作・絵, 2)

偕成社, 2013.3

タイトル別名

憲法ってどんなもの

タイトル読み

ケンポウ ッテ ドンナ モノ?

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

憲法ってどんなものか、知っていますか?ふだん、気にすることもありませんが、わたしたちのそんざいやくらしは憲法によってまもられています。その憲法が、いつ、つくられて、どんな考えで、できているのか。この本では、憲法のなかみを、1章ずつ、イラストレーションとともにしょうかいしていきます。学校の授業はもちろん、新聞やテレビのニュースにも興味をもつきっかけとなる、社会科の入門絵本。小学校高学年から。

目次

  • こんなことってあたりまえ?
  • こんなことも起こっている
  • 憲法ってどんなもの?
  • 憲法のあゆみ
  • 戦争の反省と憲法
  • 憲法は11章からできている
  • 前文のこと
  • 前文にこめられた気もち
  • 国の主役は国民だ
  • もう戦争はしない
  • みんながしあわせに
  • 国をうごかす3つの機関
  • 国のお金と地方の政治、改正のこと
  • あなたと憲法

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11878732
  • ISBN
    • 9784036299201
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    31p
  • 大きさ
    28cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ