ビタミン・ミネラルの本 : ビタミン・ミネラルを多く含む食材もまるわかり!

書誌事項

ビタミン・ミネラルの本 : ビタミン・ミネラルを多く含む食材もまるわかり!

吉川敏一著

(Tsuchiya healthy books, . 名医の診察室||メイイ ノ シンサツシツ)

滋慶出版/土屋書店, 2012.12

タイトル別名

ビタミン・ミネラルの本 : 効果別・症状別の組合わせがわかる!

ビタミンミネラルの本

ビタミンミネラルの本 : ビタミンミネラルを多く含む食材もまるわかり

タイトル読み

ビタミン ミネラル ノ ホン : ビタミン ミネラル オ オオク フクム ショクザイ モ マルワカリ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

出版年はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

アンチエイジング研究の第一人者が提唱する、各種ビタミン・ミネラルの効果的な利用法・組み合わせ。ビタミン・ミネラルを多く含む食材も紹介!

目次

  • 第1章 ビタミンの発見といのちの物語(ビタミンを発見した英雄たち「欠乏症」から始まった遥かな旅;脚気は結核と並ぶ二大国民病ビタミンB1の発見者は日本人 ほか)
  • 第2章 13のビタミン物語—こんな効果知っている?(ビタミンA—口、鼻、のど、肺、胃などの粘膜を守り、がんの発症を抑えます;ビタミンB群—B1・B2・B6・B12・ナイアシン・パントテン酸・葉酸・ビオチン ほか)
  • 第3章 13のミネラル物語—こんな働き知っている?(「万物の根源」とミネラルの発見 生体に欠かせない必須化学元素;健康の保持・増進、生活習慣病予防の観点から見直された栄養所要量 ほか)
  • 第4章 ケースで組み合わせるビタミン・ミネラル(いろいろな症状・スタイルに応じてビタミン・ミネラルで体内環境を整える;疲労・倦怠感—ビタミンB1、B2、B12やナイアシンなどB群が効果的 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11892427
  • ISBN
    • 9784806913870
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    219p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ