山本覚馬 : 知られざる幕末維新の先覚者

書誌事項

山本覚馬 : 知られざる幕末維新の先覚者

安藤優一郎著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2013.1

タイトル読み

ヤマモト カクマ : シラレザル バクマツ イシン ノ センカクシャ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

山本覚馬関係年表: p268-275

参考文献: p276

内容説明・目次

内容説明

維新のリーダーという西郷・高杉・龍馬など、勝者側ばかりが注目されてきた。しかし、敗れた会津藩にも明治維新に大きく貢献した人物がいた、山本覚馬である。「日本の独立が危うい時に、国内で相争っている場合ではない」と、薩長との融和の道を探り、維新後は京都の近代化と同志社大学の設立に奔走。激動の時代を生き抜いた覚馬の生涯から、もう一つの幕末維新史を描く。

目次

  • 第1章 会津藩士、山本覚馬誕生
  • 第2章 藩主松平容保の京都守護職任命
  • 第3章 幕府と薩摩藩の思惑に翻弄される会津藩
  • 第4章 西郷隆盛を驚かせた意見書
  • 第5章 京都の近代化を担う
  • 第6章 国家に尽くす人物を育成するために

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11901062
  • ISBN
    • 9784569679334
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    276p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ