Bibliographic Information

日本の絶滅古生物図鑑

宇都宮聡, 川崎悟司著

築地書館, 2013.2

Other Title

日本の古生物図鑑 : 絶滅

古生物図鑑 : 日本の

Title Transcription

ニホン ノ ゼツメツ コセイブツ ズカン

Available at  / 70 libraries

Note

恐竜や化石が見られるおもな博物館: p144-149

参考文献: p150-151

年表あり

古生物名索引: p152-153

地名・地層名索引: p154-155

Description and Table of Contents

Description

大好評『日本の恐竜図鑑』の著者、大物恐竜化石を次々発見する伝説の化石ハンターと、大人気の古生物イラストレーターが再びタツグを組んだ!日本列島ご当地古生物マップ、発見記、コラム、恐竜や化石が見られるおもな博物館など、情報満載。

Table of Contents

  • 国内最古の化石は魚類?—サメ・魚類
  • 陸・海・空で多様に適応して広まった—四足動物
  • 仕切りをつけながら成長するサンゴ—床板サンゴ
  • 貝化石でわかる太古の世界—貝類
  • 大型海生爬虫類の重要なタンパク源—頭足類
  • 古生代の海底で大活躍—三葉虫
  • なじみのエビやカニは中生代から—甲殻類
  • もっとも繁栄、だが化石には残りにくい—昆虫類
  • 古生物の行動や食性がわかる—生痕化石

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB11906678
  • ISBN
    • 9784806714538
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    156p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top