精神保健福祉士の実践と養成教育 : 〈自分らしく生きる〉を支援する

著者

書誌事項

精神保健福祉士の実践と養成教育 : 〈自分らしく生きる〉を支援する

金田知子, 岩田泰夫編著 ; 精神保健福祉士養成課程OG会・教員著

(神戸女学院大学総文叢書, 11)

冬弓舎, 2013.3

タイトル別名

精神保健福祉士の実践と養成教育 : 自分らしく生きるを支援する

精神保健福祉士の実践と養成教育 : 「自分らしく生きる」を支援する

タイトル読み

セイシン ホケン フクシシ ノ ジッセン ト ヨウセイ キョウイク : ジブンラシク イキル オ シエン スル

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

精神保健福祉士ってどんな仕事?悪戦苦闘!けれど活き活きした体験談から学ぶ、精神保健福祉士のリアルな姿。

目次

  • 1 実習における私の学び(精神保健福祉との出会い;リベラルアーツの学びによる精神保健福祉士の実践 ほか)
  • 2 現場での私の実践と学び(アルコール依存症の専門クリニックでの学び—自分を問い深め、「等身大」の自分で援助;精神科デイケアでの私の実践と学び—ニーズや状況に応じたプログラムの展開と自分自身の資源化 ほか)
  • 3 精神保健福祉士としての私のライフストーリー(生と死を通して、私らしさを考える;興味を追い続ける職種選び ほか)
  • 4 精神保健福祉士の実践のあり方(精神保健福祉士のSST実践のあり方;私立病院における精神保健福祉士のあり方—気づきから成長へ ほか)
  • 5 精神保健福祉士養成教育の現場から(ソーシャルワーク実践を基にした精神保健福祉士養成教育の実践の指針;ソーシャルワークと私と、そして神戸女学院大学—自らのソーシャルワーク教育と実践を振り返って)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11977326
  • ISBN
    • 9784925220330
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    viii, 282p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ