アジア主義は何を語るのか : 記憶・権力・価値

Bibliographic Information

アジア主義は何を語るのか : 記憶・権力・価値

松浦正孝編著

ミネルヴァ書房, 2013.2

Other Title

アジア主義は何を語るのか : 記憶権力価値

Title Transcription

アジア シュギ ワ ナニ オ カタルノカ : キオク・ケンリョク・カチ

Available at  / 160 libraries

Note

内容: 序章: 「アジア主義」の広域比較研究, 第I部: アジア主義とは何か(第1章「アジア主義におけるネットワークと幻想」-第4章「モンゴル人が描いた東アジア共同体」), 第II部: 西洋への対抗・競争としての「アジア」(第5章「ロシアにおけるアジア主義とユーラシア主義」-第11章「汎イスラーム主義と汎アラブ主義の新段階」), 第III部: 中国をめぐる「アジア」観(第12章「近代中国におけるアジア主義の諸相」-第15章「中国とアジアの地域化」), 第IV部: 日本帝国とアジア主義(第16章「「アジア主義」とインド」-第23章「大タイ主義とアジア主義の交差」), 第V部: 戦後アジア地域秩序の形成(第24章「スターリンと汎アジア主義」-第28章「戦後日本とアジア」), あとがき(松浦正孝), 索引, 執筆者・翻訳者紹介

参考文献: 各章末

Contents of Works

  • 「アジア主義」の広域比較研究 / 松浦正孝 [執筆]
  • アジア主義におけるネットワークと幻想 / カロライン・S・ハウ, 白石隆 [執筆] ; 浜由樹子訳
  • アジア主義と地域主義の交錯 : 「開かれた地域主義」におけるアジア主義の遺産 / 大賀哲 [執筆]
  • 韓国のアジア主義における断絶と連続 / 姜東局 [執筆]
  • モンゴル人が描いた東アジア共同体 / リ・ナランゴア [執筆] ; 野村悠訳
  • ロシアにおけるアジア主義とユーラシア主義 / 浜由樹子 [執筆]
  • ナショナル・アイデンティティとハワイ先住民の主権問題 / ノエノエ・シルヴァ ; 松本佐保訳
  • 多様なアジアの想起 : インドのアジア観の模索 / ブリジ・タンカ著 ; 水谷明子訳
  • 白人優位主義へのアジア主義の対応 : アジア主義の人種的連帯の試みと失敗 / 松本佐保 [執筆]
  • 日本における汎アジア主義と英国 : 一八九五~一九五六年 / アントニー・ベスト [執筆] ; 松本佐保訳
  • グローバルなアジア主義における「ムスリム世界」 / ジェミル・アイドゥン [執筆] ; 浜由樹子訳
  • 汎イスラーム主義と汎アラブ主義の新段階 : 一九三一年エルサレム・汎イスラーム会議からの考察 / 臼杵陽 [執筆]
  • 近代中国におけるアジア主義の諸相 / 吉澤誠一郎 [執筆]
  • 東アジア視角の認識論的意義 / 孫歌 [執筆] ; 関智英訳
  • 近代中国の南洋観と越境するアジア像 : 『南洋群島商業研究会雑誌』からの分析 / 劉宏, 曹善玉 [執筆] ; 河野正訳
  • 中国とアジアの地域化 / プラセンジット・ドアラ [執筆] ; 浜由樹子訳
  • 「アジア主義」とインド : ガーンディーは日本をどう見たか / 長崎暢子 [執筆]
  • 明治期クリスチャンと朝鮮開化派 : 「キリスト教」と「アジア主義」の交錯 / 松谷基和 [執筆]
  • 汪精衛政権の「大亞州主義」とその実現構想 : 周化人の「亜細亜連盟(汎亜連合)」 / 土屋光芳 [執筆]
  • 大亜細亜協会の活動と植民地知識人の対応 : 台湾における日華親善論の変容 / 何義麟 [執筆]
  • 若き大川周明 : 煩悶から復興アジアへ / 中島岳志 [執筆]
  • 日本におけるイスラーム主義とアジア主義の交錯 : イブラヒムと亜細亜義会 / 三沢伸生 [執筆]
  • 日本におけるトゥーラン主義運動の系譜 : アジア主義との交差 / シナン・レヴェント [執筆]
  • 大タイ主義とアジア主義の交差 : タイの失地回復運動と日本の南進政策 / 高橋正樹 [執筆]
  • スターリンと汎アジア主義 / デイヴィッド・ウルフ [執筆] ; 浜由樹子訳
  • 戦後香港と日本におけるアジア主義 : 銭穆と太田耕造 / 李培徳 [執筆] ; 今井就稔訳
  • アジアのなかのオーストラリア : アジア・太平洋の白豪主義国家から多文化主義国家へ / 関根政美 [執筆]
  • アジアにおける地域主義とアメリカ / 大庭三枝 [執筆]
  • 戦後日本とアジア「四つの論理」と「三つのアジア」 / 宮城大蔵 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

「アジアは一つ」なのか。アジア主義はアジアのどこにあるのか。アジアに何を遺したのか。これらを政治・経済・文化・記憶・教育・宗教・思想などから多面的に考察。アジアの外との関係からも眺めると同時に、イスラーム地域、インド、オーストラリア、韓国・朝鮮、タイ、台湾、中国、トルコ、ハワイ、フィリピン、香港、モンゴル、ロシア、そして日本と、アジア各地を立体的に掘り起こす。世界中から第一線の研究者がアジア主義とアジア地域主義研究に結集した広域比較の決定版。

Table of Contents

  • 「アジア主義」の広域比較研究
  • 第1部 アジア主義とは何か
  • 第2部 西洋への対抗・競争としての「アジア」
  • 第3部 中国をめぐる「アジア」観
  • 第4部 日本帝国とアジア主義
  • 第5部 戦後アジア地域秩序の形成

by "BOOK database"

Details

Page Top