Bibliographic Information

20世紀の思想経験

細井保編著

(法政大学現代法研究所叢書, 35)

法政大学現代法研究所 , 法政大学出版局 (発売), 2013.3

Other Title

20世紀の思想経験

Title Transcription

20セイキ ノ シソウ ケイケン

Available at  / 126 libraries

Note

参考文献: 章末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 思考実験(なぜアーレントは戦後ドイツ語で「書く」ことができたのか;自発的隷従とは何か—ラ・ボエシー『反一者論(コントラン)』をめぐって)
  • 第2部 文化的基礎(「合言葉」と声の“Popularity”—「本能」をめぐって;私が私であり続けるためにあなたと共に生きる—強制収容所の女性サヴァイヴァーは苦境をどう生き抜いたのか;アーシル・ゴーキーとシュルレアリスム)
  • 第3部 運動=言説(エリック・フェーゲリンの政治神学;非暴力の力とは何か—ガンディーのサッティヤーグラハから考える)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top