世界金融危機と金融工学 : 効率的市場仮説の蹉跌
Author(s)
Bibliographic Information
世界金融危機と金融工学 : 効率的市場仮説の蹉跌
日本評論社, 2013.3
- Other Title
-
Financial engineering and the financial crisis
- Title Transcription
-
セカイ キンユウ キキ ト キンユウ コウガク : コウリツテキ シジョウ カセツ ノ サテツ
Available at / 102 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
金融工学はしょせん技術であり、問題はそれを使いこなす側にある。金融工学の現実経済への応用のリスクを熟知する著者による実践的研究。
Table of Contents
- 第1部 サブプライム・ローン問題と世界金融危機「金融市場の昨日」(金融の基礎理論;「金融工学」は悪魔的で怪物的か?;証券化と情報の非対称性;サブプライム・ローンとデリバティブ)
- 第2部 金融市場と規制「金融市場の今日」(金融規制は必要か?—金融危機における規制のあり方;天候デリバティブの経済機能と理論価格の導出;PRDC債の仕組みとリスク;証券会社のリスク管理手法の高度化とその可能性)
- 第3部 証券化商品と金融工学「金融市場の明日」(「証券化」のどこが間違っていたのか?;格付会社と証券市場;市場の透明性と流動性;変貌うる証券市場とこれからの資産運用)
by "BOOK database"