英国ゴシック小説の系譜 : 『フランケンシュタイン』からワイルドまで

書誌事項

英国ゴシック小説の系譜 : 『フランケンシュタイン』からワイルドまで

坂本光著

慶應義塾大学出版会, 2013.4

タイトル別名

英国ゴシック小説の系譜 : フランケンシュタインからワイルドまで

タイトル読み

エイコク ゴシック ショウセツ ノ ケイフ : フランケンシュタイン カラ ワイルド マデ

大学図書館所蔵 件 / 137

この図書・雑誌をさがす

注記

註: p127-134

参考文献: p135-138

初出一覧: p140

索引: 巻末p 1-3

内容説明・目次

内容説明

「ゴシック小説」は、18世紀末から19世紀にかけて英国で興隆した。本書では、主に19世紀英国の「ゴシック小説」を取り上げ、「怪物」、「旅」、「写真」、「博物館」、「自己像」という視点から読み解き、その成り立ちと物語構造を明らかにする。『ケイレブ・ウィリアムズ』、『フランケンシュタイン』、『ドリアン・グレイの肖像』—。怪奇と驚異に満ちた「英国ゴシック小説」の入門編。

目次

  • 第1部 ゴシック小説の物語構造(旅と秘密—『ケイレブ・ウィリアムズ』と『フランケンシュタイン』;ユートピアと怪物—ありえない場所とありえないモノ)
  • 第2部 『ドリアン・グレイの肖像』を読む(視線と二つの肖像—ゴシック的自己像の誕生;博物館と写真の時代)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ