Unityで作るスマートフォン3Dゲーム開発講座

著者

    • 夏木, 雅規 ナツキ, マサキ
    • 寺園, 聖文 テラゾノ, マサフミ

書誌事項

Unityで作るスマートフォン3Dゲーム開発講座

夏木雅規, 寺園聖文著

(Smart game developer)

翔泳社, 2013.2

タイトル別名

Unityで作るスマートフォン3Dゲーム開発講座

Unity (ユニティ) で作るスマートフォン3Dゲーム開発講座

タイトル読み

Unity デ ツクル スマート フォン 3D ゲーム カイハツ コウザ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

注記

Unity4対応

索引あり

内容説明・目次

内容説明

Unity(ユニティ)は、ゲーム業界を中心に幅広く利用されている3Dゲーム開発ツールです。2012年12月にバージョン4.0が登場。魅力的な新機能が追加され、より使いやすくなりました。本書は、Unityを利用したスマートフォン向け3Dゲームの開発手法が学べる書籍です。Unityの操作方法から始まり、Unityの持つ強力なスクリプト機能やシェーダー機能、さらにはバージョン4.0から搭載されたMecanimという新機能も紹介。Unityの機能を活かしたスマートフォン向け3Dゲームの作成手法について、サンプルを作りながら楽しく学ぶことができます。これからUnityを使ったゲーム開発を考えている方にとって、最適な入門書。

目次

  • Unityと3Dゲームアプリ市場
  • Unityを使ったスマートフォンゲームアプリ開発環境の準備
  • Unityのコンポーネントを使いこなす
  • 3Dシューティングゲームを作る
  • 3Dアクションパズルゲームを作る
  • ピンボールゲームを作る
  • ラジコンカーゲームを作る
  • プラットフォーマーゲームを作る
  • GUIのあるUnityアプリを作成する
  • ネイティブ環境と連携する
  • 一歩進んだ開発手法

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ