本を読んだら、自分を読め : 年間1,000,000ページを血肉にする“読自"の技術
著者
書誌事項
本を読んだら、自分を読め : 年間1,000,000ページを血肉にする“読自"の技術
朝日新聞出版, 2013.2
- タイトル別名
-
本を読んだら自分を読め : 年間1000000ページを血肉にする読自の技術
- タイトル読み
-
ホン オ ヨンダラ、ジブン オ ヨメ : ネンカン 1,000,000ページ オ ケツニク ニ スル“ドクジ"ノ ギジュツ
大学図書館所蔵 件 / 全41件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
「読んだら終わり」はもうおしまい!膨大な知識を“本当のチカラ”にする方法。年に5000冊を読破するDanが教える、20代の教養の身につけ方。Danが全国の目利きの書店員さんに聞いてみた「人生をあと押ししてくれたこの一冊」も特別収録。
目次
- 1 だから、僕は本で強くなれた(自分を救うしくみはこうつくれ;付き合う人を変えるように、読む本も変える ほか)
- 2 本の読み方を変えれば、自分が変わる(本を読む時間もないほど働いてはいけない;労働と読書が僕の青春だ ほか)
- 3 本屋を歩けば、見える世界が変わる(20代こそ本にお金をつぎ込もう;不安を本で埋めてはいけない ほか)
- 4 アウトプットすれば知恵はもっと身につく(財産としての本;本棚にどう並べるか ほか)
- 5 本当の教養は人生を豊かにする(リア充になりたかったら本を読め;一般名詞でなく、固有名詞で生きろ ほか)
「BOOKデータベース」 より