山歌 (さんか) の民族誌 : 歌で詞藻 (ことば) を交わす
Author(s)
Bibliographic Information
山歌 (さんか) の民族誌 : 歌で詞藻 (ことば) を交わす
(プリミエ・コレクション, 35)
京都大学学術出版会, 2013.3
- Other Title
-
山歌の民族誌 : 歌で詞藻(ことば)を交わす
山歌の民族誌 : 歌で詞藻を交わす
- Title Transcription
-
サンカ ノ ミンゾクシ : ウタ デ コトバ オ カワス
Available at / 99 libraries
-
Tokyo University of Foreign Studies Library
A/389/7051520000705152,
付属DVDA/389/705152/AV0000362648 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
博士論文 (2012年) を大幅に組み換え、修正したもの
付属資料: DVD-VIDEO (1枚 ; 12cm)
参照文献: p347-360
Description and Table of Contents
Description
中国南部貴州省のプイ族に伝わる歌掛け—山歌。歌掛けは世界中に広く見られるが、漢字文化圏に支配されながら独自言語を保持し、さらには社会主義中国の少数民族政策の影響を強く受けたプイ族のそれは、独特の現代的意味を持つ。日本の歌掛けとも比較しつつ、現代中国の地方芸能の在りかたに迫る。
Table of Contents
- 歌掛けへのみちすじ—本書の問題構成
- 山歌への道ならし—調査地と調査対象の概況
- 第1部 山歌の社会的環境(ずれゆく山歌の場所;山歌の感覚論)
- 第2部 山歌の言語的相互行為論—声・言語・対話(山歌の型枠—型の固さと声の枠;山歌の歌い方(1)—山歌の修辞学;山歌の歌い方(2)—山歌の語用論)
- 第3部 歌掛けの遊び論、遊びとしての山歌(再説、歌掛けとはなにか;歌掛けの遊ぶ声—山歌の遊び性と声の力)
by "BOOK database"