金利・為替・株価大躍動 : インフレ誘導の罠を読み抜く : TRI Report FY2013
Author(s)
Bibliographic Information
金利・為替・株価大躍動 : インフレ誘導の罠を読み抜く : TRI Report FY2013
ビジネス社, 2013.4
- Other Title
-
金利為替株価大躍動 : インフレ誘導の罠を読み抜く : TRI Report FY2013
- Title Transcription
-
キンリ カワセ カブカ ダイヤクドウ : インフレ ユウドウ ノ ワナ オ ヨミヌク : TRI report FY 2013
Available at / 18 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
円安・株高、日銀新体制人事を的中させたNo.1エコノミスト7年ぶりの経済金融分析。日経平均1万6000円超、加速する円安インフレ時代の投資戦略の極意。
Table of Contents
- 第1章 2013年度の日本と世界はこう動く(円安・株高予測の的中;アベノミクスのアベノリスク;瞬間風速のGDP成長率;米国財政の崖と欧州政府債務危機;中国の反転;戦争経済への移行)
- 第2章 2012年の日本と世界(バブル崩壊後、4度目の株価暴落局面;2012年の日本金融市場・3つのキーワード;消費税大増税が3度目の政策逆噴射となるか;くすぶり続ける欧州政府債務危機;創作された日中国境紛争)
- 第3章 金融市場を読み解く極意(何が日本株価の変動を決めているか;財政危機で国債価格が暴落するというデマ;円ドルレート変動は何によって生じているか;2012年の転換点をどう読み抜いたか;2012年11月の次の大転換点はどこか)
- 第4章 最強・常勝七カ条の極意(「勝つとは即ち負けぬことなり」;「相場は生き物と知るべし」;「流れに逆らうな」;「理の法則に従え」;「1つのカゴにすべての卵を入れるな」;「なくて七くせを掌握せよ」;「損切り千両・利食い千人力」)
- 第5章 2013年度を読み抜く極意(円安株高はどこまで進むのか;既に進行し始めているインフレ;アベノミクスの何が問題か;中国株価上昇のチャンス;最強の投資戦略;成功企業の条件)
by "BOOK database"