「酵素」の謎 : なぜ病気を防ぎ、寿命を延ばすのか
著者
書誌事項
「酵素」の謎 : なぜ病気を防ぎ、寿命を延ばすのか
(祥伝社新書, 314)
祥伝社, 2013.3
- タイトル別名
-
酵素の謎 : なぜ病気を防ぎ寿命を延ばすのか
- タイトル読み
-
「コウソ」 ノ ナゾ : ナゼ ビョウキ オ フセギ、 ジュミョウ オ ノバス ノカ
大学図書館所蔵 件 / 全53件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p252
内容説明・目次
内容説明
九番目の栄養素、酵素。その謎は二十一世紀に入り、ようやくわかってきた。人間の寿命は、体内にある酵素がカギを握っている。体内酵素の量によって、病気になるかならないか、寿命の長短が決まるのである。では、体内酵素を減らさないために何をすべきか?酵素を食物から摂る方法とは何か?その答えは本書にある。また、加熱食や玄米が体に良くないなど、これまでの健康常識を覆す事例も紹介し、クリニックで行なわれている酵素断食を披露。酵素ブームのなか、酵素栄養学の第一人者が書いた決定版。
目次
- 序章 栄養学から見た病気の原因
- 第1章 ここまでわかった!酵素の謎
- 第2章 人体における酵素の働き
- 第3章 酵素を減らす加熱食の危険性
- 第4章 根本原因はここにあった!腸と腸内細菌
- 第5章 体を蝕む酵素を減らす食事
- 第6章 こうすれば簡単!酵素を摂る方法
- 終章 初心者のための鶴見式・酵素断食
「BOOKデータベース」 より