技術者生涯学習の生成と展望
Author(s)
Bibliographic Information
技術者生涯学習の生成と展望
(大転換期と教育社会構造 : 地域社会変革の学習社会論的考察 / 小林甫著, 第2巻 . 現代的教養||ゲンダイテキ キョウヨウ ; 2)
東信堂, 2013.3
- Other Title
-
Bases and prospects on engineer's lifelong learning activities
Cultures in contemporary Japan : for commoners and for engineers
- Title Transcription
-
ギジュツシャ ショウガイ ガクシュウ ノ セイセイ ト テンボウ
Available at / 54 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
379.04||Ko12||2-2110049310
-
Library of Education, National Institute for Educational Policy Research
379||524||2(2)121207185
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p389-463
索引: p464-469
Description and Table of Contents
Description
3・11の惨害に多くの科学技術者、教育者は心を痛め、原子力ムラの体質、自然への無力さも見た。限定的な専門知では近未来に備えられない。総合的知性=知識人としての教養、事実直視・関係益排除の技術論理、換言すれば技術者の生涯学習が不可欠。本書は、2000人に及ぶ大卒・院修技術者の意見から、新たな技術教育と教養形成を方向づける実証的研究。
Table of Contents
第4章 分析4:大卒技術者の「学び」の構造と大学への要求—A大学工学系卒業生への追跡調査結果の分析(A大学の工学系を卒業した技術者の全体像;技術者の「意味ある学習経験」と「生涯学習」との落差—A大学工学系卒業生にとっての学びと職場の位座;技術者の「工学教育改革」に対する意見—A大学工学系卒業生におけるその内容分析;現代を生きる工学系技術者の「学び」と「教養」—A大学出身技術者における教養観調査をとおして)
by "BOOK database"