科学論の展開 : 科学と呼ばれているのは何なのか?
著者
書誌事項
科学論の展開 : 科学と呼ばれているのは何なのか?
恒星社厚生閣, 2013.4
改訂新版
- タイトル別名
-
What is this thing called science?
科学論の展開 : 科学と呼ばれているのは何なのか
- タイトル読み
-
カガクロン ノ テンカイ : カガク ト ヨバレテ イルノ ワ ナンナノカ?
大学図書館所蔵 全198件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
原著第3版の翻訳
さらに進んで読む本: p355-401
参考文献: 巻末pxiv-xviii
内容説明・目次
目次
- 経験事実から導き出された知識としての科学
- 実践的な介入としての観察
- 実験
- 事実から理論を導き出す—帰納
- 反証主義の導入
- 洗練された反証主義、新しい事実の予言と科学の成長
- 反証主義の限界
- 構造としての理論1:クーンのパラダイム
- 構造としての理論2:研究プログラム
- ファイヤアーベントのアナーキズム的科学論
- 方法における方法的変化
- ベイズ主義的アプローチ
- 新しい実験主義
- 世界はなぜ法則に従うべきなのか?
- 実在論と反実在論
「BOOKデータベース」 より