Bibliographic Information

科学論の展開 : 科学と呼ばれているのは何なのか?

A. F. チャルマーズ著 ; 高田紀代志, 佐野正博訳

恒星社厚生閣, 2013.4

改訂新版

Other Title

What is this thing called science?

科学論の展開 : 科学と呼ばれているのは何なのか

Title Transcription

カガクロン ノ テンカイ : カガク ト ヨバレテ イルノ ワ ナンナノカ?

Note

原著第3版の翻訳

さらに進んで読む本: p355-401

参考文献: 巻末pxiv-xviii

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 経験事実から導き出された知識としての科学
  • 実践的な介入としての観察
  • 実験
  • 事実から理論を導き出す—帰納
  • 反証主義の導入
  • 洗練された反証主義、新しい事実の予言と科学の成長
  • 反証主義の限界
  • 構造としての理論1:クーンのパラダイム
  • 構造としての理論2:研究プログラム
  • ファイヤアーベントのアナーキズム的科学論
  • 方法における方法的変化
  • ベイズ主義的アプローチ
  • 新しい実験主義
  • 世界はなぜ法則に従うべきなのか?
  • 実在論と反実在論

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BB12149308
  • ISBN
    • 9784769913009
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xii, 408, xviiip
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top