地域と文化財 : ボランティア活動と文化財保護

書誌事項

地域と文化財 : ボランティア活動と文化財保護

渡邊明義編

勉誠出版, 2013.2

タイトル読み

チイキ ト ブンカザイ : ボランティア カツドウ ト ブンカザイ ホゴ

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

文化財を守り、伝えていくために—。人々の社会的営みのなかで保存継承されたモノや技術、生活の歴史の痕跡が残された環境や土地…我々の周辺には幾多の文化財が存在している。それらはただ成り行きで現在に伝わってきたわけではない。その保存には地域と伝統文化の在り方が深く関わっている。それでは我々はそれら文化財に対し、どのようにアプローチしていくことができるのか。文京区民による文化財への取り組み“文の京地域文化インタープリター”を学び、地域住民や行政による文化財保護・活用のこれからを考える。

目次

  • 1 総論(社会事業としての文化財保護;文化財の価値とその保存 ほか)
  • 2 地域と文化財—インタープリターの養成と文化事業(文の京地域文化インタープリター養成講座の運営;インタープリターの将来構想 ほか)
  • 3 調査研究の成果と課題(江戸の真言宗—新義を中心に;江戸図にみる江戸町の成長—特に西北部に焦点を合わせて ほか)
  • 4 パネルディスカッション(インタープリターの将来を考える)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ