東京大学で世界文学を学ぶ

書誌事項

東京大学で世界文学を学ぶ

辻原登著

(集英社文庫, [つ-18-3])

集英社, 2013.3

タイトル読み

トウキョウ ダイガク デ セカイ ブンガク オ マナブ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

2010年11月刊の文庫化

主要参考文献: p415

シリーズ巻号はジャケットカバーによる

内容説明・目次

内容説明

小説はいつの時代も、いたるところで書かれてきた。古くは神話から始まり聖書へ、日本では漢語の輸入から文学の成熟へ。『ドン・キホーテ』、『ボヴァリー夫人』、『白痴』など、世界の名作を細部まで読み解き、物語の歴史を考察することで、小説の誕生からその構造や手法、作品同士の繋がりまでを面白く丁寧に解説する。現役東大生が熱中した特別講義を完全収録した究極の“世界文学”読本。

目次

  • 第1講義 我々はみなゴーゴリから、その外套の下からやってきた
  • 第2講義 我々はみな二葉亭四迷から、その『あひゞき』から出てきた
  • 第3講義 舌の先まで出かかった名前—耳に向かって書かれた“声の物語”
  • 第4講義 私をどこかへ連れてって—静かに爆発する短篇小説
  • 第5講義 燃えつきる小説—近代の三大長篇小説を読む1セルバンテス『ドン・キホーテ』
  • 第6講義 燃えつきる小説—近代の三大長篇小説を読む2フローベール『ボヴァリー夫人』
  • 第7講義 燃えつきる小説—近代の三大長篇小説を読む3ドストエフスキー『白痴』
  • 第8講義 物騒なフィクション—ラシュディ『悪魔の詩』と冒涜するフィクション
  • 第9講義 自作『枯葉の中の青い炎』は、どのようにして書かれたか
  • 第10講義 ヘンリー・ジェイムズの『ねじの回転』をどう読み、どうパスティーシュするか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12204803
  • ISBN
    • 9784087450484
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    415, vip
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ