アベノミクスのゆくえ : 現在・過去・未来の視点から考える

Bibliographic Information

アベノミクスのゆくえ : 現在・過去・未来の視点から考える

片岡剛士著

(光文社新書, 638)

光文社, 2013.4

Other Title

アベノミクスのゆくえ : 現在過去未来の視点から考える

Title Transcription

アベノミクス ノ ユクエ : ゲンザイ カコ ミライ ノ シテン カラ カンガエル

Available at  / 76 libraries

Note

脚注一覧: p335-338

参考文献: p339-343

Description and Table of Contents

Description

アベノミクスとも言われる「大胆な」金融政策、「機動的な」財政政策、「民間投資を喚起する」成長戦略の3つの経済政策への期待感は、現在、将来の予想が重要な材料となる株式市場や為替市場の活況という形で表れている。一方で、例えば「大胆な」金融政策は、長期金利の急騰や行き過ぎたインフレをもたらすのではないか、結局賃金上昇という形で国民に恩恵が行き渡らないのではないかといった不安の声も聞こえる。このような期待と不安が入り混じる現状において、アベノミクスをどう評価すればいいのか?気鋭のエコノミストが、アベノミクスを支える“3本の矢”の現状評価と今後のゆくえを、精緻な分析によって論じる。

Table of Contents

  • はじめに アベノミクスの衝撃
  • 第1章 日本経済の現状
  • 第2章 日本経済を考えるための視点
  • 第3章 過去から考える日本経済
  • 第4章 未来から考える日本経済
  • おわりに アベノミクスのゆくえ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top