中華と対話するイスラーム : 17-19世紀中国ムスリムの思想的営為
著者
書誌事項
中華と対話するイスラーム : 17-19世紀中国ムスリムの思想的営為
(プリミエ・コレクション, 37)
京都大学学術出版会, 2013.3
- タイトル別名
-
中華と対話するイスラーム : 17-19世紀中国ムスリムの思想的営為
- タイトル読み
-
チュウカ ト タイワ スル イスラーム : 17 19セイキ チュウゴク ムスリム ノ シソウテキ エイイ
大学図書館所蔵 件 / 全175件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
博士論文「17・18世紀における中国ムスリムのイスラームについて」(京都大学, 2008年提出) に大幅な修訂と増補を施したもの
文献一覧: p397-412
折り込図1枚
内容説明・目次
内容説明
かつてアジアの各地から中国にやってきたムスリム移民の末裔は、時々の政治的・社会的状況に翻弄されながらも、イスラームの信仰を固守して独自の共同体を維持した。そこには、マイノリティとしての生死を賭けた、彼ら中国ムスリムの知的奮闘があった。いかにしてイスラームを、中国伝統思想、ひいては中国社会の現実と調和させるか?「中国的イスラーム」の実像に迫る。
目次
- 第1章 中国ムスリム史および中国イスラーム史概観
- 第2章 イスラームの「漢訳」における中国伝統思想の浸潤—劉智の「性」の朱子学的側面
- 第3章 17・18世紀中国内地におけるスーフィズム
- 第4章 中国ムスリムの法学派観
- 第5章 イスラームと中華のあいだを生き抜く—19世紀雲南におけるイスラーム法探求
- 第6章 中国民間所蔵ペルシア語スーフィズム文献—『霊智の要旨』
- 第7章 スーフィズムとタオイズム—19世紀中国西北部における対話
- 第8章 清代中国ムスリムのペルシア語文化受容
- 第9章 中国におけるペルシア語文法学の創成
「BOOKデータベース」 より