書誌事項

文学にひそむ十字架

小出龍太郎著

春風社, 2013.4

新版

タイトル読み

ブンガク ニ ヒソム ジュウジカ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p530-550

内容説明・目次

内容説明

アヴァ・プレヴォー、ユゴー、モーパッサン、カザンザキスなど、古今の名作を味読。ユング心理学とキリスト教グノーシス主義を用いて作品の深層構造に迫る、ユニークな文学論。

目次

  • 第1部 理論(人間と文学—二元論的文学論;人間とは何か—深層心理学を通して;数のもつ象徴性の古典的解釈)
  • 第2部 フランス文学史(フランス古典主義文学の時代まで;フランス・ロマン主義文学から写実・自然主義文学へ)
  • 第3部 作品研究(『マノン・レスコー』の深層構造;『椿姫』の深層構造—『マノン・レスコー』と比較して;ユゴー『ノートルダム・ド・パリ』の深層構造;モーパッサン『女の一生』と『ベラミ』の比較考察;モーパッサン『オリーブ畑』の深層構造;『モワロン』—モーパッサンによるもうひとつのヨブ記 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12259248
  • ISBN
    • 9784861103544
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    横浜
  • ページ数/冊数
    550p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ