書誌事項

絵でよむ漢文

加藤徹著

朝日出版社, 2013.4

新版

タイトル読み

エ デ ヨム カンブン

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

注記

年表: p178-182

内容説明・目次

目次

  • 第1章 春眠暁を覚えず—漢文をひもとく(春暁—孟浩然;元二の安西に使するを送る—王維 ほか)
  • 第2章 覆水盆に返らず—故事成語から考える(覆水収め難し—『野客叢書』;苛政は虎よりも猛なり—『礼記』 ほか)
  • 第3章 独り釣る寒江の雪—名詩を味わう(鸛鵲楼に登る—王之渙;敕勒の歌—無名氏 ほか)
  • 第4章 四面楚歌—歴史に学ぶ(撃壌歌—『十八史略』;太公望—『十八史略』 ほか)
  • 第5章 温故知新—古人と対話する(故きを温めて新しきを知れば—『論語』為政;憤せざれば啓せず—『論語』述而 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12330397
  • ISBN
    • 9784255007045
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ