書誌事項

愛しの昭和の計算道具

ドクターアキヤマ著

東海教育研究所 , 東海大学出版会 (発売), 2013.3

タイトル読み

イトシ ノ ショウワ ノ ケイサン ドウグ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

昭和の計算道具の世界へ足を踏み入れてみませんか。どっぷりとはまり込んで抜け出せなくなること、間違いナシ。手回し計算機、算盤、計算尺、そして電卓、ポケコンへ…。個性あふれる品々を80点以上のコレクション写真とともに紹介。

目次

  • ガイダンス
  • これだよ、これ、教授がなでてたやつ—手回し計算器1
  • 巨人に挑む小型のアリたち—手回し計算器2
  • ローラースケートでも車のおもちゃでもありません—算盤
  • なに?“正確”に掛け算、割り算ができる定規だと!!—計算尺1
  • 計算尺は悪くない—計算尺2
  • 見たことも、聞いたこともありません—手動加算器
  • 先生、何かあったんですか!!すごい音がしましたが?—電動加算器
  • そして、終焉が訪れた—電卓1
  • 水より安い100円なり—電卓2〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12348552
  • ISBN
    • 9784486037477
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,秦野
  • ページ数/冊数
    199p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ