年を取るってどういうこと?
Author(s)
Bibliographic Information
年を取るってどういうこと?
(もっと知りたい!お年よりのこと / 服部万里子監修, 1)
岩崎書店, 2013.1
- Other Title
-
年を取るってどういうこと
- Title Transcription
-
トシ オ トル ッテ ドウイウ コト
Available at / 9 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末
全巻さくいん: 46-47p
Description and Table of Contents
Table of Contents
- いろいろなお年よりがいる(お年よりのいる家族・いない家族;年齢でお年よりは決めにくい;変わりゆくライフスタイル;人それぞれの老いの形がある)
- だれもがみんな年を取る(成長の過程として「老い」がある;体の機能低下は生物の宿命;心の発達は一生続く)
- お年より人口はふえている(ヒトの最長寿命は122年;平均寿命が世界トップクラスの日本;日本の5人にひとりはお年より;高齢化と少子化が同時に進行;世界で初めて超高齢化社会に)
- お年よりと生きていく社会(超高齢社会の問題1 経済;超高齢社会の問題2 健康と介護;超高齢化社会の問題3 生き方;長寿社会にはいい点も多い;どんなお年よりになりたいかな?)
by "BOOK database"