お年よりがくらしやすい社会へ

書誌事項

お年よりがくらしやすい社会へ

(もっと知りたい!お年よりのこと / 服部万里子監修, 3)

岩崎書店, 2013.1

タイトル読み

オトシヨリ ガ クラシヤスイ シャカイ エ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

全巻さくいん: 46-47p

内容説明・目次

目次

  • 「ふ」だんの「く」らしを「し」あわせに(家や街にはバリアがたくさん;福祉は全ての人のしあわせ;住まいや街をバリアフリーに;市民ン福祉をかなえる政治の役割)
  • 国の義務である福祉のしくみ(福祉を定める憲法と法律;社会保険とは生活を保障すること;多くのお年よりは年金で生活;介護保険・医療保険のしくみ)
  • 介護をすること、されること(介護とは自立の手助け;介護の現場1 介護サービス;介護の現場2 介護にたずさわる職業;介護の現場3 介護を行う施設;老老介護や認認介護がふえる;介護をする人にもケアを;お年よりの住まいの多様化)
  • 道具を使って生活を便利に(見つけた くらしに役立つ福祉用具;広がるユニバーサルデサイン)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12386110
  • ISBN
    • 9784265082636
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    47p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ