書誌事項

経済人類学

栗本慎一郎 [著]

(講談社学術文庫, [2169])

講談社, 2013.5

タイトル読み

ケイザイ ジンルイガク

大学図書館所蔵 件 / 170

この図書・雑誌をさがす

注記

原本は東洋経済新報社1979年刊

主要文献: p299-306

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

食人や近親相姦等の禁忌と経済制度は、いずれも社会による「規範的強制」に根ざす。社会を成り立たせている財の供給システム=経済は、宗教・儀礼・神話など一見「非合理的」な行為に分かちがたく埋め込まれている。近代に、なぜ交換と貨幣が肥大するのか?経済を駆動する深層の無意識的原因とは?経済の本質に挑む入門書・解説書・研究書。

目次

  • 第1部 深層への回帰(経済人類学とは何か;経済人類学の諸潮流;ポランニーの経済史学;歴史認識におけるシンボリズムとコスモロジー;文化人類学における経済人類学)
  • 第2部 交換・貨幣の両義性(沈黙交易;貿易港と対外貨幣;貨幣の起源と本質—文明と貨幣;貨幣のシンボリズム)
  • 第3部 領野を超えて(魔力・経済倫理・法;聖性と魔性の異人たち—民俗学への視座;実在的認識論の世界)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12389265
  • ISBN
    • 9784062921695
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    306p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ