書誌事項

電磁気学

池田盈造講義録

(古い大学講義ノート, [1])

コロナ社, 2013.5

第2版

タイトル読み

デンジキガク

並立書誌 全1

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 吉野勝美

戦前, 竹山説三教授の講義を池田盈造氏(昭和16年大阪帝国大学工学部電気工学科卒)が記録したノートの複製

監修者によるまえがきと解説あり: p1-41

内容説明・目次

内容説明

世界の中での日本の存在感がどんどん低下しつつある。その原因はゆとり教育に端を発する教育の劣化と、自信と誇りの喪失にあり、若年教育だけでなく高等教育にも深刻な影響を与えた。戦後花を開いた電気・電子分野の教育が、実は戦前においても非常に高いレベルであったことを実証する古い講義ノートが手元に届いたので、これを披露する。

目次

  • 電気工学科講義
  • 電気磁気現象と電磁気学(電気磁気現象と電磁気学の初歩;静電気についての補足)
  • 電磁気学講義ノート原本

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12416867
  • ISBN
    • 9784339082906
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    364p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ