Bibliographic Information

日本近世文学と朝鮮

染谷智幸, 崔官編

(アジア遊学, 163)

勉誠出版, 2013.4

Title Transcription

ニホン キンセイ ブンガク ト チョウセン

Available at  / 96 libraries

Contents of Works

  • 韓国人専家による日本近世文学研究と、日本人研究者による朝鮮古典文学味読 / 延広真治 [執]
  • 韓国における日本近世古典人文学資料の翻訳出版及び研究の動向 / 鄭灐 [執]
  • 壬辰倭乱(文禄の役)と日本近世文学 / 崔官 [執]
  • 通信使行から学芸の共和国へ / 高橋博巳 [執]
  • 軍書の中の小早川隆景 : 碧蹄館の戦いを中心に / 井上泰至 [執]
  • 近世期における韓日の英雄伝説の比較 : 民衆の英雄としての金徳齢と由比正雪 / 李忠澔 [執]
  • 近世日本・韓国における遊山の旅 : 十八世紀以降の漢文紀行を中心に / 金延恩 [著]
  • 朝鮮通信使の見た富士山と金剛山への想い / 龍野沙代 [執]
  • 近世日韓における既婚女性の虐待史 : お岩と香娘を中心に / 高永爛 [執]
  • 朝鮮文学の花・妓女(妓生) : 日朝遊女比較論の前提として / 山田恭子 [執]
  • 転生の物語の背景 : 『桜姫東文章』と「バンジージャンプする」 / 加藤敦子 [執]
  • 日本近世笑話と朝鮮漢文笑話 / 琴榮辰 [執]
  • 朝鮮の淫談稗説『紀伊齋常談』から見えてくるもの / 染谷智幸 [執]
  • 日本における「乳虎図」の様相 / 崔京国 [執]
  • 朝鮮牛肉丸、江戸の万能薬 / 金時徳 [執]
  • 日韓のさまざまな峠を越えて : 今の時点から、シンポジウム「日本近世文学と朝鮮」の意義を考える / 染谷智幸 [執]

Description and Table of Contents

Description

本書では、日本近世文学を中国からではなく、朝鮮から見ることによって新しい視界を開き、日本と朝鮮との間に存在している問題を明らかにする。

Table of Contents

  • 韓国人専家による日本近世文学研究と、日本人研究者による朝鮮古典文学味読
  • 韓国における日本近世古典人文学資料の翻訳出版および研究の動向
  • 壬辰倭乱(文禄の役)と日本近世文学
  • 通信使行から学芸の共和国へ
  • 軍書の中の小早川隆景—碧蹄館の戦いを中心に
  • 近世期における韓日の英雄伝説の比較—民衆の英雄としての金徳齡と由比正雪
  • 近世日本・韓国における遊山の旅—十八世紀以降の漢文紀行を中心に
  • 近世日韓における既婚女性の虐待史—お岩と香娘を中心に
  • 朝鮮文学の花・妓女(妓生)—日朝遊女比較論の前提として
  • 転生の物語の背景—『楼姫東文章』と「バンジージャンプする」〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top