Bibliographic Information
アジア遊学
勉誠出版, 1999.2-
- Other Title
-
Intriguing ASIA
別冊アジア遊学
- Title Transcription
-
アジア ユウガク
Available at / 2 libraries
-
The International University of Kagoshima Library図
1999(No.1-4)B.N10003992745,
1999(No.5-8)B.N10003992757,
1999-2000(No.9-12)B.N10003992760,
2000(No.13-16)B.N10003992772,
2000(No.17-20)B.N10003992784,
2000-01(No.21-24)B.N10003992796,
2001(No.25-28)B.N10003992807,
2001(No.29-32)B.N10003992810,
2002(No.37-40)B.N10003992834,
2002(No.41-44)B.N10003992846,
2002-03(No.45-48)B.N10003992858,
2003(No.49-52)B.N10003992861,
2003(No.53-56)B.N10003992873,
2003-04(No.57-60)B.N10003992885,
2004(No.61-64)B.N10003992897,
2004(No.65-68)B.N10003992908,
2004-05(No.69-72)B.N10003992911,
2005(No.81-82)B.N10003992947,
2005(No.73-76)B.N10003992923,
2005(No.77-80)B.N10003992935,
2001-02(No.33-36)B.N10003992822
-
九州大学 中央図書館
5010112012635077,
97010112012636893,
98010112012636904
-
No Libraries matched.
-
Remove all filters.
Note
『日中文化研究』第15号の特集<越境する新疆・ウイグル>をもって、『アジア遊学』第1号とする。(記述は『日中文化研究』第16号=『アジア遊学』第2号のP.167-創刊にあたって-による)
Related Books: 1-20 of 307
-
1
-
描かれた法華経 : 本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の時空
-
原口志津子編
勉誠社
2025.3
アジア遊学
301
Available at 17 libraries
-
2
-
性なる仏教
-
大谷由香編
勉誠社
2025.1
アジア遊学
300
Available at 44 libraries
-
3
-
近代日本の中国学 : その光と影
-
朱琳, 渡辺健哉編著
勉誠社
2024.11
アジア遊学
299
Available at 59 libraries
-
4
-
無住道暁の拓く鎌倉時代 : 中世兼学僧の思想と空間
-
土屋有里子編
勉誠社
2024.10
アジア遊学
298
Available at 57 libraries
-
5
-
廃墟の文化史
-
木下華子, 山本聡美, 渡邉裕美子編
勉誠社
2024.10
アジア遊学
297
Available at 71 libraries
-
6
-
天文文化学の視点 : 星を軸に文化を語る
-
松浦清, 真貝寿明編
勉誠社
2024.9
アジア遊学
296
Available at 73 libraries
-
7
-
蘇州版画 : 東アジア印刷芸術の革新と東西交流
-
青木隆幸, 板倉聖哲, 小林宏光編
勉誠社
2024.9
アジア遊学
295
Available at 56 libraries
-
8
-
秀吉の天下統一 : 奥羽再仕置
-
江田郁夫編
勉誠社
2024.6
アジア遊学
294
Available at 58 libraries
-
9
-
彷徨する宗教性と国民諸文化 : 近代化する日独社会における神話・宗教の諸相
-
前田良三編
勉誠社
2024.2
アジア遊学
293
Available at 60 libraries
-
10
-
中国学の近代的展開と日中交渉
-
陶徳民, 吾妻重二, 永田知之編
勉誠社
2023.12
アジア遊学
292
Available at 69 libraries
-
11
-
五代十国 : 乱世のむこうの「治」
-
山根直生編
勉誠社
2023.12
アジア遊学
291
Available at 67 libraries
-
12
-
女性の力から歴史をみる : 柳田国男「妹の力」論の射程
-
永池健二編
勉誠社
2023.11
アジア遊学
290
Available at 70 libraries
-
13
-
海外の日本中世史研究 : 「日本史」・自国史・外国史の交差
-
黄霄龍, 堀川康史編
勉誠社
2023.10
アジア遊学
289
Available at 78 libraries
-
14
-
東アジアの「孝」の文化史 : 前近代の人びとを支えた価値観を読み解く
-
雋雪艶, 黒田彰編
勉誠社
2023.10
アジア遊学
288
Available at 78 libraries
-
15
-
書物の時代の宗教 : 日本近世における神と仏の変遷
-
岸本覚, 曽根原理編
勉誠社
2023.9
アジア遊学
287
Available at 74 libraries
-
16
-
近代アジアの文学と翻訳 : 西洋受容・植民地・日本
-
波潟剛 [ほか] 編
勉誠社
2023.7
アジア遊学
286
Available at 78 libraries
-
17
-
渾沌 (カオス) と革新の明治文化 : 文学・美術における新旧対立と連続性
-
井上泰至編
勉誠社
2023.7
アジア遊学
285
Available at 71 libraries
-
18
-
近世日本のキリシタンと異文化交流
-
大橋幸泰編
勉誠社
2023.7
アジア遊学
284
Available at 84 libraries
-
19
-
東アジアの後宮
-
伴瀬明美 [ほか] 編集
勉誠社
2023.6
アジア遊学
283
Available at 96 libraries
-
20
-
列島の中世地下文書 : 諏訪・四国山地・肥後
-
春田直紀編
勉誠社
2023.5
アジア遊学
282
Available at 67 libraries