勘違いの日本語、伝わらない日本語

Bibliographic Information

勘違いの日本語、伝わらない日本語

北原保雄著

(宝島社新書, 377)

宝島社, 2013.4

Other Title

勘違いの日本語伝わらない日本語

Title Transcription

カンチガイ ノ ニホンゴ ツタワラナイ ニホンゴ

Available at  / 43 libraries

Description and Table of Contents

Description

「お客様はこのサービスをご利用できません」—マニュアルどおり丁寧に伝えたのに、なぜかお客さんは「君、失敬だな!!」と怒っている。このように日本語の使い方ひとつで“炎上”事件に発展することもあります。あなたの言葉がよく誤解されるのは、あなたの使う日本語が間違っているからかも。その「間違い」に気づいていないのが「勘違い」。勘違いの日本語を使っていると、あなたの真意が伝わりません。上から目線な「感心しました」、生意気に聞こえる「お休みをしてもいいですか?」など、勘違いしがちな日本語を、『明鏡国語辞典』(大修館書店)でおなじみの北原保雄先生がきっちり解説します。

Table of Contents

  • 第1章 伝わらないのは敬語の使い方を勘違いしているから
  • 第2章 勘違いの言い方では敬意は伝わらない
  • 第3章 使い方を勘違いした敬語
  • 第4章 “ぼかし”表現では伝わらない
  • 第5章 勘違い日本語はバカだと思われる
  • 第6章 伝わる日本語を身につけるために

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB12448717
  • ISBN
    • 9784800204103
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    221p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top