お米は生きている
Author(s)
Bibliographic Information
お米は生きている
(講談社青い鳥文庫, 76-7 . 自然と人間||シゼン ト ニンゲン)
講談社, 2013.4
- Title Transcription
-
オコメ ワ イキテ イル
Available at / 7 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
1995年講談社刊を青い鳥文庫収録にあたり、写真、イラストを新しくしたもの
年表: p[6]-[7]
Description and Table of Contents
Description
日本人にとってお米とは、なんなのでしょう?お米は、いのちのもとでした。お金のかわりでもありました。お米をとるくらしから、日本の田園風景が生まれました。そして、水田は、小さなダムでもありました。稲作農業は日本の文化の土台でもあったのです。名作ノンフィクション「自然と人間 生きているシリーズ」の4作目を初の文庫化。産経児童出版文化賞大賞受賞作品。
Table of Contents
- 日本のお米
- いね
- 国のはじめ
- ため池と古墳
- まつりがそだてられる
- 平野をつくる
- 五庄屋の話
- 森林をつくる
- 風景をつくる
- 新しい風景(おわりに)
by "BOOK database"