「3.11」からの再生 : 三陸の港町・漁村の価値と可能性
Author(s)
Bibliographic Information
「3.11」からの再生 : 三陸の港町・漁村の価値と可能性
御茶の水書房, 2013.5
- Other Title
-
3.11からの再生 : 三陸の港町漁村の価値と可能性
「3.11」からの再生 : 三陸の港町・漁村の価値と可能性
- Title Transcription
-
3.11 カラノ サイセイ : サンリク ノ ミナトマチ・ギョソン ノ カチ ト カノウセイ
Available at / 107 libraries
-
662.122/KAW/80148336280148338
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- グローバリゼーション・ダイナミズムと日本の「二重の危機」からの再生—「3.11」東北震災被災地の視点から
- 三陸の港町・漁村の価値と可能性に向けて
- 第1部 三陸の港町と産業都市に焦点をあてて(近世から近代への転回;釜石・大槌;大槌町;港町・石巻と舟運)
- 第2部 三陸の漁村集落の地域システムと空間構成(牡鹿半島の漁村集落;雄勝半島の漁村集落;広田半島の漁村集落;漁村集落の再生・振興へ向けて)
- 第3部 地域の生業・暮らしを紡ぎだす(牡鹿半島の生業とコミュニティ;雄勝半島の生業とコミュニティ;広田半島の生業とコミュニティ;暮らしから見つめ治す)
- 危機に直面する技術—被災した三陸海岸集落に学ぶ制度的課題
by "BOOK database"