数学の探究的学習 : センター試験数学IA・IIBを通して創造力を育む

著者

書誌事項

数学の探究的学習 : センター試験数学IA・IIBを通して創造力を育む

西本敏彦, 若林徳映, 松原聖共著

培風館, 2013.5

タイトル読み

スウガク ノ タンキュウテキ ガクシュウ : センター シケン スウガク IA IIB オ トオシテ ソウゾウリョク オ ハグクム

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

索引あり

内容説明・目次

内容説明

本書は、大学入試センター試験数学1A・2Bの問題を「じっくり考え、しっかりわかる」ことを通して、数学における基礎的な概念や原理・法則の理解を深めるとともに、応用力を身につけ、さらに、考える力や創造力を育むために、どのように学習したらよいかを提案・実践する書である。

目次

  • 第1部 しっかりわかり、創造力を育む学習
  • 第2部 実践編1(大学入試センター試験数学1・数学A)(方程式と不等式、論理と集合;2次関数;図形と計量、平面図形;場合の数と確率)
  • 第3部 実践編2(大学入試センター試験数学2・数学B)(式と証明、複素数と方程式、図形と方程式、三角関数、指数関数と対数関数;微分法と積分法;数列;平面上および空間のベクトル)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12626010
  • ISBN
    • 9784563003913
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 314p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ