指導死 : 追いつめられ、死を選んだ七人の子どもたち。
著者
書誌事項
指導死 : 追いつめられ、死を選んだ七人の子どもたち。
高文研, 2013.5
- タイトル別名
-
指導死 : 追いつめられ死を選んだ七人の子どもたち
指導死 : 追いつめられ、死を選んだ7人の子どもたち。
- タイトル読み
-
シドウシ : オイツメラレ シ オ エランダ シチニン ノ コドモ タチ
大学図書館所蔵 件 / 全140件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
資料「指導死」一覧(1952年-2013年4月): 巻末p244-255
内容説明・目次
内容説明
学校の指導が適切であったなら、子どもが死ぬことはなかったはず。学校での「指導」後に子どもが自殺した「指導死」。その「指導」の背景を探り、学校での懲戒、叱り方、指導の仕方とともに考える。
目次
- 1 追いつめられた子どもたち—遺族の手記’00‐’02
- 2 子どもを失った親が向き合うもの—なぜ“「指導死」親の会”ができたのか
- 3 追いつめられた子どもたち—遺族の手記’04‐’09
- 4 二度と「指導死」を起こさないために—事例から学ぶ
- 5 問われているのは「指導」であって、子どもではない
- 6 事後の対応で求められること
「BOOKデータベース」 より