新興国家の世界水準大学戦略 : 世界水準をめざすアジア・中南米と日本

Bibliographic Information

新興国家の世界水準大学戦略 : 世界水準をめざすアジア・中南米と日本

フィリップ・G.アルトバック, ホルヘ・バラン編

東信堂, 2013.5

Other Title

World class worldwide : transforming research universities in Asia and Latin America

World-class worldwide : transforming research universities in Asia & Latin America

新興国家の世界水準大学戦略 : 世界水準をめざすアジア中南米と日本

Title Transcription

シンコウ コッカ ノ セカイ スイジュン ダイガク センリャク : セカイ スイジュン オ メザス アジア チュウナンベイ ト ニホン

Available at  / 114 libraries

Note

その他のタイトルは標題紙裏による

監訳: 米澤彰純

原著 (Johns Hopkins University Press, 2007) の邦訳

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

グローバル化の只中、知の創造・伝達の中核をなす研究大学の質は今や国家の存亡さえ左右する。資金・人材・伝統の制約等、多くの障害に抗して世界水準の研究大学構築に挑むアジア・中南米諸国の姿は、21世紀初頭の世界的状況を顕著に反映している。新興国中で研究大学創設に先行している日本だが、果たして革新する力を持続できるか。すでに眼前の挑戦者である諸国の実態を活写した本書は、我々を驚愕させる必見の書。原著に加え、特に日本に関する一章を増補。

Table of Contents

  • 第1部 新興国家の大学戦略と日本(知識と開発の帝国;アジアとラテン・アメリカにおける高等教育政策と研究大学;日本の「世界水準大学」政策の行方)
  • 第2部 世界水準をめざすアジア・中南米のトップ大学(中国における旗艦大学と経済改革;中国の研究大学:多様化、分類、世界水準の地位へ;知識の受け売りを超えて:インドにおける研究重点大学の展望;世界水準のインド研究大学への展望;周縁国家における世界水準大学の創出:ソウル大学;ブラジルの一流大学:当初理念と現行目標;ブラジルの研究型大学;学問の最高峰機関:国家建設大学としてのメキシコ国立自治大学;メキシコにおける研究大学の役割:パラダイムの変化?;チリに研究大学はあるか;中所得国における研究大学構築への挑戦:ブエノスアアイレス大学のケース)

by "BOOK database"

Details

Page Top