リアリティと応答の社会学 : 犯罪・逸脱とケア
著者
書誌事項
リアリティと応答の社会学 : 犯罪・逸脱とケア
風間書房, 2013.5
- タイトル別名
-
リアリティと応答の社会学 : 犯罪逸脱とケア
- タイトル読み
-
リアリティ ト オウトウ ノ シャカイガク : ハンザイ・イツダツ ト ケア
大学図書館所蔵 件 / 全99件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
引用・参考文献あり
収録内容
- 私たちは「現実=リアリティ」にどう向き合えばよいのか / 鴨志田康弘執筆
- ホームレス支援におけるケア・ネットワークの形成 : 川崎市における地域生活支援を事例に / 渡辺芳執筆
- 「性行動の低年齢化」再考 / 田中智仁執筆
- ケアのフィールドワークと友愛の発見 : パリの病院のしごとを観察する / 原山哲執筆
- 保健分野の専門職としての保健師 : New Public Healthの中での意識改革と専門能力の改革 / 奥野ひろみ執筆
- 犯罪機会論に基づく犯罪対策 / 小宮信夫執筆
- 更生保護と思想犯保護観察 / 鴨志田康弘執筆
- 警備契約による犯罪被害リスク増大化の可能性 / 田中智仁執筆
- 途上国における代替紛争解決制度の理論と実践 : ウガンダにおけるローカル・カウンシルと伝統的司法制度を例に / 小宮理奈執筆
- 修復的司法・正義について考える / 細井洋子執筆
- 収縮する「現実=リアリティ」と修復的司法・正義 / 鴨志田康弘執筆
内容説明・目次
内容説明
社会学は時代の要請に応えられるか。ホームレス問題、性非行、犯罪、看護・介護などのリアリティを踏まえ、それらに対していたわる意識や気持ちをもてる社会をめざして。
目次
- 私たちは「現実=リアリティ」にどう向き合えばよいのか
- 第1部 逸脱とケア(ホームレス支援におけるケア・ネットワークの形成—川崎市における地域生活支援を事例に;「性行動の低年齢化」再考;ケアのフィールドワークと友愛の発見—パリの病院のしごとを観察する;保健分野の専門職としての保健師—New Public Healthの中での意識変革と専門能力の改革)
- 第2部 犯罪とケア(犯罪機会論に基づく犯罪対策;更生保護と思想犯保護観察;警備契約による犯罪被害リスク増大化の可能性;途上国における代替紛争解決制度の理論と実践—ウガンダにおけるローカル・カウンシルと伝統的司法制度を例に;修復的司法・正義について考える)
- 収縮する「現実=リアリティ」と修復的司法・正義
「BOOKデータベース」 より