公務員の実像 : 仕事の現場とたたかいと
Author(s)
Bibliographic Information
公務員の実像 : 仕事の現場とたたかいと
新日本出版社, 2013.6
- Title Transcription
-
コウムイン ノ ジツゾウ : シゴト ノ ゲンバ ト タタカイ ト
Available at / 98 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
317.3||H32110052669
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の編著者: 角田英昭, 今西清, 秋山正臣
Contents of Works
- 第I部で伝えたいこと / 晴山一穂, 今西清執筆
- 自治体職員は東日本大震災にどう立ち向かったか : 岩手県の場合 / 渡辺孝文執筆
- 被災地の住民の健康を守る保健師の役割 : 大槌町での経験から / 岩間純子執筆
- 生活に直結する道路と河川の緊急復旧のために : 国土交通省地方整備局の活動 / 葛西浩徳執筆
- 急増する生活保護利用者とケースワーカーの現状 : 生存権を保障するということ / 田川英信執筆
- いのちと地域を守り、安全・安心の医療を提供するために : 自治体病院の現場から / 池尾正執筆
- 国民医療を守る中核機関として : 国立病院の立場から / 岸田重信執筆
- 国保の窓口から市民生活を見る : 市民の中に入っていきながら / 石田恒執筆
- 人を相手にする行政だからこそ人を育てることが必要 : ハローワークの現場から / 秋山正臣執筆
- 橋下「維新の会」により変質させられる大阪市役所 : 職員への攻撃と市民生活 / 田所賢治執筆
- 分限免職させられた社保庁職員は今 : 社保庁解体が国民にもたらしたもの / 飯塚勇執筆
- 指定管理者制度は住民に何をもたらすか : 公の施設の民営化が意味するもの / 角田英昭執筆
- 公立保育所の存在が公的保育制度を守る : 新制度と民営化の問題点 / 高橋光幸執筆
- 市場化テストによって脅かされるもの : 登記事務の場合 / 衛藤喜代美述
- 安心・安全の窓口、消費生活相談員への突然の雇止めの導入 : 消費者センターの現場から / 玉城恵子執筆
- 誇りをもって働きたい : 差別、雇止めに怒る「官製ワーキングプア」の実態 / 大場みゆき執筆
- 公務員をめぐる現在の状況と公務員の役割 : 公務員がその役割を生き生きと発揮できるために / 晴山一穂執筆
- 憲法を守り住民生活を守る : そこに私たちの働きがいがあるから / 猿橋均執筆
- 国家公務員の実像と国民・住民の生活とのかかわり : 民主的な公務員制度で行政サービスの改善を / 秋山正臣執筆
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 公務員の仕事の現場を見る(被災地での公務員の仕事は何を示すか;国民生活に密着した公務員の仕事;当局の管理強化と公務解体の動きに抗して;「公務の民間化」「公務の非正規化」をどう考えるか)
- 第2部 公務員とは何なのか(公務員をめぐる現在の状況と公務員の役割—公務員がその役割を生き生きと発揮できるために;憲法を守り住民生活を守る—そこに私たちの働きがいがあるから;国家公務員の実像と国民・住民の生活とのかかわり—民主的な公務員制度で行政サービスの改善を)
by "BOOK database"