インテルの製品開発を支えるSFプロトタイピング
著者
書誌事項
インテルの製品開発を支えるSFプロトタイピング
(Professional & Innovation)
亜紀書房, 2013.6
- タイトル別名
-
Science fiction prototyping : designing the future with science fiction
SFプロトタイピング : インテルの製品開発を支える
インテルの製品開発を支えるSFプロトタイピング
- タイトル読み
-
インテル ノ セイヒン カイハツ オ ササエル SF プロトタイピング
大学図書館所蔵 件 / 全52件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
選・監修: 細谷功
奥付の選・監修表記: 「監修者: 細谷功」
引用・参考文献一覧: p325-328
内容説明・目次
内容説明
著者はインテル社のフューチャリスト(未来研究員)。ミッションはSFを使った「10年後」の予測。SFプロトタイプは現実の科学技術をもとにした小説や映画、コミックのこと。その新しくて独創的な未来予測の手法とは?
目次
- 第1章 未来はきみの手の中に
- 第2章 信仰を持ったロボットと逃亡したトラ人間—科学とSF
- 第3章 SFプロトタイプを作る五つのステップ
- 第4章 われはロボット—SFプロトタイプとしての短編小説
- 第5章 月面の男たち—SFプロトタイプとしての映画
- 第6章 隙間の科学—SFプロトタイプとしてのコミック
- 第7章 未来を作る—SFプロトタイプ完成後に行うこと
- 第8章 アインシュタインの思考実験とアシモフの夢
「BOOKデータベース」 より