書誌事項

園部逸夫オーラル・ヒストリー : タテ社会をヨコに生きて

[園部逸夫述] ; 御厨貴編 ; 御厨貴 [ほか] 聞き手

法律文化社, 2013.7

タイトル別名

園部逸夫オーラルヒストリー : タテ社会をヨコに生きて

園部逸夫 : オーラル・ヒストリー : タテ社会をヨコに生きて

タイトル読み

ソノベ イツオ オーラル ヒストリー : タテシャカイ オ ヨコ ニ イキテ

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の聞き手: 前田雅英, 玉井克哉, 苅部直

園部逸夫年譜・主要著作: 巻末

内容説明・目次

内容説明

法諺にいわく「裁判官は弁明の義務なし」としかしそれでは、裁判官の考え方の全体像はわからない。元最高裁判事の判決にいたる認識構造・思考過程を明らかにしたインタヴュー。

目次

  • 第1章 岐阜から台北、引き揚げ、金沢から京都へ
  • 第2章 京大法学部助手時代のころ
  • 第3章 京大法学部助教授から裁判官への転身
  • 第4章 最高裁判所調査官になって
  • 第5章 ウラからみた最高裁判所
  • 第6章 裁判官から大学へ、大学から最高裁判所へ
  • 第7章 思い出深い最高裁判所判決
  • 第8章 オモテからみた最高裁判所
  • 第9章 裁判官・学者・弁護士—二足のわらじを履いたかのように

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12938942
  • ISBN
    • 9784589034731
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    v, 346p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ