Bibliographic Information

初代竹内洋岳に聞く

塩野米松, 竹内洋岳著

(ちくま文庫, [し-34-5])

筑摩書房, 2013.7

Title Transcription

ショダイ タケウチ ヒロタカ ニ キク

Available at  / 26 libraries

Note

アートオフィスプリズム2010年刊を再編集して文庫化

ブックジャケットによる塩野米松の役割: 聞き書き

シリーズ番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

標高8000メートル以上の山は世界に14座。そこは酸素が平地の3分の1、平均気温はマイナス35℃、ジェット機が飛行する高さだ。そんな8000メートル峰に挑み続け、日本人で初めて14座完全登頂を成し遂げた竹内洋岳。10座目のガッシャブルム2峰で雪崩に遭い腰椎を骨折、瀕死の重傷を負うという大事故を乗り越え、12座目ローツェに登頂するまでを描き、その魅力ある人間性に迫る。

Table of Contents

  • 少年時代
  • 山へ
  • 初の海外遠征「シシャパンマ」
  • 日本山岳会「マカルー登頂」1995年
  • エベレスト、K2継続登山
  • 波瀾の期間
  • 新たな登山
  • 豊かな友人たちとの山行き
  • ガッシャブルム2 雪崩
  • 再び14座を目指して
  • G2へ持っていった道具
  • 継続でブロードピーク
  • 12座目、ローツェ登頂

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB12942189
  • ISBN
    • 9784480430816
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    525p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top