現代科学の歩きかた

書誌事項

現代科学の歩きかた

池内了著

河出書房新社, 2013.7

タイトル読み

ゲンダイ カガク ノ アルキカタ

大学図書館所蔵 件 / 112

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ゆっくりでもよし。引き返してもよし。宇宙、素粒子、医療、生命…その最先端をめぐりながら、自然の不思議に出会いなおす、38の扉。

目次

  • 第1章 日々の科学—科学は誰のもの?(時間の多様性について;心を切り換える秘策 ほか)
  • 第2章 科学の共有知(科学のことば;共同幻想としての「疑似科学」 ほか)
  • 第3章 科学者の顔(科学者の二つの顔;高学歴ワーキングプア ほか)
  • 第4章 「科学趣味」(書くことへの熱中と楽しさ;産業・科学映画は時代を映し出す鏡 ほか)
  • 第5章 “最先端”が照らし出すもの(ノーベル賞と基礎科学の将来;科学のコミュニティ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13094336
  • ISBN
    • 9784309252858
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    290p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ