書誌事項

関数とグラフ

志賀浩二著

(岩波現代文庫, 学術 ; 291 . 数学が生まれる物語 / 志賀浩二著||スウガク ガ ウマレル モノガタリ ; 第5週)

岩波書店, 2013.8

タイトル読み

カンスウ ト グラフ

大学図書館所蔵 件 / 119

この図書・雑誌をさがす

注記

1992年6月岩波書店より刊行

索引: p201-202

内容説明・目次

内容説明

第5週では、関数を分析する一般的な方法として微分について学びます。そして3次関数、三角関数、指数関数などに適用し、これらのいろいろな性質を調べていきます。また、関数の合成、平均値の定理などについても学びます。数学は微分という翼を得て、解析学の大空へと高く舞い上がっていきます。さあ、いよいよ本格的な解析学の始まりです。

目次

  • 月曜日 3次関数
  • 火曜日 関数を微分する
  • 水曜日 三角関数の微分
  • 木曜日 指数関数
  • 金曜日 関数を合成する
  • 土曜日 平均値の定理
  • 日曜日 テイラーの定理

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13220907
  • ISBN
    • 9784006002916
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 202p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ