発展期アメリカ地方自治の歴史と実相 History and realities of local self-government in the American growing era

書誌事項

発展期アメリカ地方自治の歴史と実相 = History and realities of local self-government in the American growing era

小滝敏之著

(米国自治史論 / 小滝敏之著, 3)

公人社, 2013.8

タイトル読み

ハッテンキ アメリカ チホウ ジチ ノ レキシ ト ジッソウ = History and realities of local self-government in the American growing era

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

アメリカ住民自治を形作っている制度と実態。市政改革・都市問題に果敢にチャレンジした発展期アメリカ。

目次

  • 第1章 南北戦争前アメリカの州と都市、地方政府(連邦国家および都市の発展と地方政府;発展期アメリカにおける都市と公共業務の実相;都市の発展と都市政府・都市政治の変化;都市政府の停滞・頽廃と州政府の介入)
  • 第2章 西部開拓による連邦国家・都市の発展と自治の実相(西部開拓、フロンティアの自立と都市自治体;北西部領土政策とカウンティ、タウンシップ;西部・南部の地域社会・自治状況と南北間の差異・対立;極西部・深南部への進出とフロンティアの消滅)
  • 第3章 連邦国家分裂の危機と州権論・連邦離脱論・南北対立(二元的連邦主義と連邦憲法拡大解釈;州権論・二重主権論とジャクソン流連邦主義;分割主権論・州権論と南部の連邦離脱論;奴隷制・連邦制をめぐる南北対立と内線)
  • 第4章 南北戦争後アメリカの都市政府とマシーン政治(南北戦争後の都市および都市政府の変化;産業化にともなう都市と農村の対立・衝突;マシーン政治とボス政治による市政支配;マシーン政治への挑戦と都市自治体改革、ホーム・ルール)
  • 第5章 革新主義時代の自治体改革運動と都市政府形態(革新主義と自治体改革運動の推進;市政改革・自治体改革運動を支えた革新派市長;強市長制、理事会制の導入・普及と停滞;議会・支配人制、市支配人制の導入・普及と拡大)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ