なぜ戦争は起きるのか : この一冊で本当の「戦争」が解かる

書誌事項

なぜ戦争は起きるのか : この一冊で本当の「戦争」が解かる

家村和幸著

(宝島社新書, 399)

宝島社, 2013.8

タイトル読み

ナゼ センソウ ワ オキルノカ : コノ イッサツ デ ホントウ ノ センソウ ガ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

世界戦争史年表: p214-253

主要参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

すべての戦争に原因と結果がある。元陸上自衛隊戦術教官であり、現在、日本兵法研究会会長である著者が、古今東西、五〇〇の戦争を調べ、なぜ戦争は起きるのかを明らかにする。人口が増えると戦争が増える。当たり前のことだが、誰一人、このことを指摘する者はいない。さらに、戦争は土地をめぐる戦いである。このことも五〇〇の戦争の原因を探ることで明らかになる。いままでの教条的な戦争原因論ではなく、実証からスタートし、戦争の真実をつまびらかにした一冊である。

目次

  • 第1章 戦争とは何か
  • 第2章 世界戦争史—古代・中世・近世
  • 第3章 世界戦争史—近代
  • 第4章 世界戦争史—世界大戦期
  • 第5章 世界戦争史—現代
  • 第6章 なぜ戦争は起きるのか
  • 第7章 世界一平和だった国・日本
  • 第8章 武士道精神が世界を救う

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13258411
  • ISBN
    • 9784800213044
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ