基礎から臨床がわかる再生歯科 : 成功率と効果を高めるためのテクニックとバイオロジー

著者

    • 水上, 哲也 ミズカミ, テツヤ
    • 小林, 敏 コバヤシ, サトシ

書誌事項

基礎から臨床がわかる再生歯科 : 成功率と効果を高めるためのテクニックとバイオロジー

水上哲也 [ほか] 著 ; 小林敏編集協力

クインテッセンス出版, 2013.8

タイトル別名

The techniques & biology of regenerative dentistry

タイトル読み

キソ カラ リンショウ ガ ワカル サイセイ シカ : セイコウリツ ト コウカ オ タカメル タメ ノ テクニック ト バイオロジー

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

その他の著者: 楠川仁悟, 堀之内康文, 後藤哲哉, 自見英治郎, 佐藤敬一郎, 高橋哲, 平井友成, 佐々木匡理, 豊嶋健史, 朝比奈泉

協力: 雑賀伸一, 村川達也

内容説明・目次

内容説明

歯周組織の治癒・再生の成功と失敗の分岐点はどこにあるのか?適応する患者・部位の選択、治癒しやすいようにコントロールされた切開・縫合、薬剤・補填材の選択、咬合圧の管理、などの再生療法の成功のためにクリアすべき難所をバイオロジーをふまえ1つ1つ解説。エムドゲイン療法、GBR、サイナスフロアエレベーションの成功率・効果を上げるための、治癒の科学、歯周外科のコツ、材料の選択基準の最新情報!

目次

  • 1 臨床に役立つ再生医学の基礎(組織の発生と再生—組織が『再生』するとはどういうことか?;遺伝子と幹細胞とサイトカイン—再生療法のカギを握る幹細胞とサイトカインとは何か? ほか)
  • 2 知っておきたい治癒・再生を妨げない外科の基本(臨床に役立つ解剖の基礎—臨床に必要な解剖の知識;下顎骨—安全な手術のための下顎の外科解剖 ほか)
  • 3 歯周病治療の基礎と臨床(歯周病の科学—破壊された歯周組織の治癒のために;歯周病の治療—再生療法の前に必要な歯周基本治療 ほか)
  • 4 インプラント治療のための骨造成(骨造成の基礎知識—骨造成を成功させるために;骨補填材—同種骨、異種骨、人工骨、各々の性能は? ほか)
  • 5 再生医療の現在と将来(これからの再生医療—培養細胞療法と培養を経ない細胞療法)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13362468
  • ISBN
    • 9784781203300
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    271p
  • 大きさ
    28cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ